【9/28~10/18】ハワイは米国本土からの観光再開、日本からの観光再開はいつになる?(緊急事態宣言28~30週目)

こんにちは。ケン・ノブヨシです。

ホノルル市の緊急事態宣言(3月25日16時発令)から30週間が過ぎました。(ハワイ州の緊急事態宣言は3月25日0時1分発令)

9月28日(月)〜10月18日(日)のハワイの現状を振り返ってレポートしたいと思います。

米国からの観光再開(条件付き)

なんと言っても大きなニュースはこちらです。10月15日(木)より米国本土からの渡航者への「新型コロナ事前検査プログラム」が開始されました。

 

ハワイ州が認めたパートナー検査機関の検査を出発72時間以内に受けて、陰性であれば14日間の自己隔離が免除されるという制度です。

 

初日は約8,000人以上が訪れましたが、そのうち約800人が事前検査をしておらず、またパートナー検査機関以外の陰性証明を持参した人もいたそうです(hawaii news nowより)

 

また、最初の土曜日となった10月17日には9,841人がハワイに到着し、8,217人は検査結果が陰性だったため検疫免除、1,624人の旅行者は14日間隔離する必要があったそうです(Honolulu Star-Advertiserより)

 

SNSを見ると「事前検査なんて知らなかった!」っていう人もいたので、「うーむ…ちゃんと調べてからきなよ…。」という感じもします(;・∀・)

 

でも日本とも現在事前検査プログラムを検討しているようなので、どこに気を付けなくてはいけないのかを考えるうえでいい前例になると思うので、今後も検査のことを注視していきたいと思っています。

日本からの観光再開は?

さて、日本のニュースでも取り上げられているようですが、ハワイ州は日本からの渡航者に対しても新型コロナ事前検査プログラムの対象とする案を検討しています。

ハワイ州側の動き

14日、保険省が日本の厚生省が承認されたNucleic Acid Amplification Test (酸増幅検査) を承認すると発表しました。

 

現在、パートーナー検査機関の選定のため協議中とのことで、決定した場合、州のサイトに掲載されるようです。

 

ただ、10月18日現在、州当局からのこれ以上の発表はありません。続報が待たれます。

日本側の動き

ハワイが「自主隔離免除プログラム」を開始しても、同時に日本側の米国(ハワイ)に対する水際対策(日本帰国時の14日間自己隔離措置)も同時に緩和されないといけません。

 

この点について茂木外務大臣は16日(金)、記者の「ハワイが緩和を行った場合、相互で何らかの緩和措置を考えていくか」という質問に対して、

(前略)確かにハワイ州の対応については承知をいたしておりますが、一方で、ハワイ州、おそらく日本と比べると、1万人当たりの感染者、30倍ぐらいになるのではないかなと思うところでありまして、そういった状況も考えながら検討していく必要があると思います。

と答えています(全文はこちらをどうぞ→会見記録

 

正直、「前向きに検討中です!」って感じの答えではないですね(;’∀’)

米国本土で再び新規感染者が増加しているのも影響しているのかな?と個人的には思います。

 

いずれにせよ日本政府側からもこれ以上の情報が現時点で無いので、こちらも続報を待つしかありません。

結局日本からいつ再開なの?

現時点で分かっていることは「事前検査ありでの観光再開は検討していてるが、いつスタートするか決定していない」ということです。

 

ただ、3週間前と比べて、ちゃんと州当局がプレスリリースとして、「日本との協議をすすめている」と発表したので、前進していることは確かです。良い続報がまたれます。

 

ハワイが落ち着いて、米国本土も落ち着いて(←これが一番大変…)、日本も落ち着くというのが最良の状況で、そうなればすぐにでも再開するのでしょうが・・・。

 

こう書いていると「いったいそれっていつなの?そんな日が本当にくるの?」って私自身泣きそうになります【本当に自分で書いてて泣きそうです(/_;)】。

 

でもきっと必ずそういう日がくると願ってます。どうか良い方向に進みますように。

その他のハワイ(アメリカ)の動き

緊急事態宣言を11月末まで延長

13日(火)イゲ州知事が州の緊急事態宣言を11月末まで延長すると発表しました。

 

この報告シリーズも「緊急事態が解除されるまで続けます」最初に言った手前続けていますが、正直せいぜい1か月くらいだと思っていました。

 

それが書き始めてから30週目…。こんな長くなるなんて(/_;)

 

観光再開の4段階プランが今週に前進かも

前回の報告記事で紹介したホノルル市の経済再開への4段階プランですが、このままの数値で推移すれば10月22日に第2段階へ進めるようです(第2段階の表はこちら)。

 

8月のハワイ訪問者激減

ハワイ州観光局の発表によると、ハワイの8月の訪問者数が前年比なんと98%減だったそうです。

今年の訪問者は約22,000人、日本からはなんと220人だったそうです…。

 

ハナウマベイ値上げ

現在、閉鎖されているハナウマベイですが、10月7日の市議会で入場料と駐車料金を大きく値上げする法案が可決されました。

入場料は13歳以上は現在の7.5ドルから12ドルに値上げ、駐車料金は1ドルから3ドルに値上げです。

13歳以下とハワイ居住者は無料のままで、居住者の駐車料金も1ドルのまま変更なしです。

 

生活支援にに感動(/_;)

失業保険申請者を対象にした「ハワイレストランカードプログラム」が開始されました。

失業保険申請者には追加手続きなしで、州内で飲食費として使える500ドルのプリペイドカードが送付されます。

私たちも申請中の身なのでこれは本当に助かります( ノД`)

 

また、娘のスクールランチも無料(要申請)となり、さらに150ドル分の食品を対象に使えるプリペイドカードを頂きました。大切に使わせていただきます<(_ _)>

 

10月18日までの州内感染者状況

※これまで引用していたホノルル市長のグラフが州全体からオアフ島のみの数値になってしましました。
ですので、今後はオアフ島のデータを引用いたします。

これまでのオアフ島の感染者数は感染者12,465人、死亡者150人です。

3週間前と比べると感染者オアフ島1,439人増加、死亡者18増加となっています。
オアフ島感染者数
写真:ホノルル市長FBより引用

今週に入り、ようやく100人を下回る日が出てきました。

速報としてこれを書いている10月19日の発表では、ホノルル市は31人だったので、このまま低い数字になっていけばと祈っています。

感想:28週〜30週目を終えて

実は本土からの観光再開をした最初の土日のワイキキの様子をアップしようと思っていたのですが、長くなってしまったので、別記事としてアップします。

👇続きはこちらをぜひどうぞ!👇

関連記事

こんにちは。ケン・ノブヨシです。 前回の記事では9月28日〜10月18日までの3週間のハワイを振り返りました。 [sitecard subtitle=関連記事 url= https://www.overtherainbow.sp[…]

 

28週〜30週目を終えての感想もそちらに載せまーす。

ということで、いったんここで。まはろー。

 

【以下は米国本土からの渡航者に対する10月15日現在のルールです。在米の方の参考になれば幸いです。】

付録:条件付きで米国からの観光再開について

米国本土からの旅行に関するルール(10月15日現在)

10月15日(木)から米国からの渡航者への新型コロナ事前検査プログラムが開始されました。

ハワイ州が認めたパートナー検査機関の検査を出発72時間以内に受けて、陰性であれば14日間の自己隔離が免除されるという制度です。

初日の10月15日時点でのルールを以下の通りです。
ハワイ旅行ルール引用:ハワイ州HPより

日本からは一番右「international trans-pacific travel」に該当し、14日間の自己隔離が必要です(10月15日現在)

 

また、ハワイ州がパートナーとしている検査期間は10月15日現在で17社です。
ハワイ州事前検査パートナー機関

 

副知事が今後40社くらいまでにしていきたいと発言していました。

 

島間移動のルールも発表(10月17日現在)

17日、州知事が他島からカウアイ島、マウイ島に到着する渡航者に対しての自主隔離免除となる事前検査のパートナー8つの機関を発表しました。

 

これまでオアフ島から他島へ移動する場合、14日間の自己隔離が必要でした。それが事前検査によって免除できるということになります。

 

8つの検査期間は以下の通りです(10月17日現在)

 

Clinical Laboratories of Hawaii CVS Health (Longs)、Hawaiʻi Pacific Health、Kaiser Permanente (for members only) 、Minit Medical 、Walgreens 、Urgent Care Hawaii 、Vault Health、

 

陰性証明書がない場合は14日間の自己隔離となります。また、ハワイ島はこのプログラムに不参加です。

 

この3週間の間、事前検査の内容について新聞、TV、ネットなど様々な媒体で情報が溢れて、どれが最新でどれが正しいのか私も困惑することがしばしばありました。

 

今後も変更や追加点などが次々とあると思いますので、本土からの渡航や島間移動を検討されている際は、州のHPや各航空会社の」HPなど最新情報の確認をお願いします!

ではでは👋

\つぶやいてます/