こんにちは。ケン・ノブヨシです。
ハワイに移住して丸2年がたちました。
現在の娘の英語力と日本語の維持について考えてみたいと思います。
進行形バイリンガール観察記パート6です!
英語
前回の記事から3ヶ月しか経ってないので、英語力は前回からあまり変わってないね💦
英語力どれだけついた?進行形バイリンガールパート5【ハワイ移住1年半】
なので今回は3年生になって、どういう英語環境なったのか見ていきます。
学校では?アフタースクールに行き始めた
まず学校です。昨年は担任の先生の意向で宿題がありませんでした。ですが今年は宿題が毎日でます。
単語を使って文章を作ったり、リーディング問題などです。毎日宿題をする習慣はやっぱあったほうがいいなって思います。
そして昨年と大きく環境が変わったのは、アフタースクールに通い始めたこと。
授業終了後、構内のカフェテリアと校庭を使って遊びの場を提供してくれます。
もちろんスタッフが数名ついて、宿題の自習時間もあったりします。
最大で17時30分まで預かってくれて、迎えはそれまでに行けば何時でもOKです。
登録には条件があって保護者が働いている、または大学や専門学校などに通っていること。
通常の授業終了時間に迎えに行くことができないってことが条件ですね。月120ドルかかるけど、働いている親にはありがたい制度です。
このアフタースクールに行くようになって、友達と話す時間が飛躍的に増えました。
当たり前だけど、授業で学ぶ英語だけではないですよね。友達と英語で冗談を言い合ったり、ふざけたりってのも大事ですもんねー。
なので、英語力アップももちろんですが、新らしい友達も増えて、色々な子とコミュニケーションを取れる場があるのはありがたい。月120ドルで英会話教室に通っているようなもんですね!
家では?
さて次は家での英語学習環境です。主にワークブック、読書、Netflix(あとTV)ですね。
ワークブックは本屋さんで売ってるブレインクエストってのを使ってます。
カラフルでイラストも可愛くて、単語や文章読解はもちろん、算数や科学や社会もあります。
それに数の数え方や時計の見方など生活に必要な英語が幅広く網羅されていて、楽しく英語を学ぶことができるんです。
ただ英語を学ぶのではなく、生活に役立つ生きた英語を学べるのはいいですね!
娘はこのワークブックが好きで、主に休日に楽しく自習してます。
日本でも販売されていました!
全く英語が始めてならプリキンダーガーデン(日本で言う 年中、4歳)もしくはキンダーガーデン(日本で言う 年長、5歳)から始めるといいと思います。
年中、年長といっても侮るなかれ。一緒に勉強していても「あーそうなんだ」とか「あれ?どうやるんだ?」みたいなことも。
一緒に勉強を見てあげるとこちらも勉強になって面白いですよ!
子どもだけではなく、英語を学びなおしたい大人にもおすすめです!
やり直し英語としてチェレンジするなら3年、4年あたりがおすすめです。
算数なんか計算はめちゃ簡単でも、問題文だったり、計算のやり方の説明分なんかはかなーり骨がありますよー。
ネイティブの子どもと同じように年齢相応に必要な生きた英語が学べるので、大人のやり直し英語にもおすすめです!
読書!
娘は図書館で3週間に1回10〜15冊程借りて読んでいます。
日本語の本も同量読んでいるので、日英合わせ月に30冊以上は読んでいますね。
いまお気に入りなのがRAINBOW magicシリーズです。
文章はこんな感じで、今現在の娘がスラスラ読むことができるレベル。
同級生もこのシリーズを借りているので、3年生相応のレベルだと思います。
これもアマゾンに取り扱いがありました。この年頃の女子には定番の本です。
ちなみ知らない単語は前回の記事のも書きましたが、英英辞典を使って自分で調べさせています。
ほんと英英辞典は効果がある!やっぱ自分で調べて納得することは大事ですね!
日本の小学校でも国語辞典でよく意味を調べましたが、あれって大事なんだなーと改めて思いました。
持ち運びに便利なのでおすすめです!
ワークブックと読書の他、NetflixやTVでドラマやアニメを見ています。
娘はあいかわらず同じのを繰り返し見るので、セリフを全て覚える(笑)
最高の勉強法ですね〜。
英語力総評
学校のテストを見てもリーディングだけでなく、ヒヤリング、ライティングは相応レベルには達しました。
あとはスピーキングが相応レベルに8割ぐらいなので、あとちょと!
今年度のうちにすべての要素で学年相応レベルに達するかなぁ。
頑張ってるね、娘よ!これからもガンバ!
以上のような感じで英語習得の日々を送っています。
目に見えて成長していく娘を見ていると楽しいです!
今学期も頑張ってね〜。
ということで、また。まはろー。